【JavaBronze】ややこしい申し込みから勉強方法、結果確認まで
せっかくJavaを少し学んだので、オラクルのJavaBronzeを受験しました。
申し込みも結果確認もややこしかったので、まとめます。
以下のブログを参考にしました。
申し込みブログ ...
応用情報技術者試験(AP)に一発合格したので勉強法など
IT企業1年目の新人が秋の応用情報技術者試験に合格したので、その所感を残しておきます。
合格証が届いてから書いているので、受験から多少(3ヶ月くらい)経っていますが…
ITパスポートをとった話↓
ITパ ...
【Surface Pro 6】Eclipseの使い心地(プログラミング初心者)
プログラミングしたいので新しいパソコンが欲しい!となり、なんやかんやでSurface Pro 6を購入しました。
実際に使ってみて、そしてEclipseを使用してみた感想を書いていきます。※これは個人の感想です
パソ ...
【MySQL Workbench】”mysqldump Version Mismatch” の対処法
MySQL Workbenchでデータをエクスポートしようとしたときに”mysqldump Version Mismatch”というエラーが発生したのでその対処法を書きておきます。
エラー文の私的解釈
Surface Pro 6 を手に入れて初日にしたことまとめ
タイトルの通りです。
購入したものは
Surface Pro 6タイプカバー
Surfaceペン
初日にしたこと開封の儀
こういうのはあまり得意ではないですね。写真を1枚しか撮りませんでした。 ...