【大手ネット通販サイト比較】生理用品はどこで買うと安いのか?大手ネット通販を比較してみた
Amazon, 楽天など、いろいろなところで日用品は買えますが、どこが安いのでしょうか。
今回は生活必需品の一つ、生理用品で比べました。その結果を記事にします。
値段はすべて税込み価格で考えています。(消費税は10%です)
そしてポイントも含めてどこがお得か考えます!
今回比べるもの
22.5cm・羽つき / 多い昼用 / 22個
そもそもなぜ生理用品で比べたかといいますと、生活必需品であるという点、あまり選択肢がないからという点、そして最近購入したからという理由によります。
比較
サンドラッグ(店舗)
なぜネットスーパー比較なのにサンドラッグ(店舗)が出てきたかというと、私個人的な感覚で結構安いと思っているからです。
ここより安かったら嬉しいな、と思ったので。
- 価格・・・305円
- 付与ポイント・・・3P
※特売の値札はついていました。
※付与ポイントはサンドラッグポイント(2P/100円(税抜))と楽天ポイント(1P/200円(税抜))Wで貯めた場合
Amazon
誰もが知っている通販王手サイトです。
- 価格・・・318円
- 付与ポイント・・・3P
⇒315円+送料
しかし、Amazonパントリーとなっていて『パントリーBoxひと箱390円でお届け』という記述があります。
まとめ買いするならお得かもしれないです。
楽天
誰もが知っている通販王手サイトその②。
- 価格・・・300円~~400円程度+送料500円~800円程度
- 付与ポイント・・・3P~
ひとつだけ買うには送料が大きすぎてコスパ悪し。
お買い物マラソンなどでポイントを大量GETできる人はいいかもしれない。
↓調べた中では最安値
|
ヨドバシドットコム
電化製品以外も意外と充実しているヨドバシです。
送料無料なのが嬉しい。
- 価格・・・347円
- 付与ポイント・・・35P
※ヨドバシのポイントは税込み10円で1P(たぶん)
その他
Rakuten SEIYU ネットスーパー・・・なぜか該当の商品見つからず。他のロリエ製品はあった。
マツモトキヨシオンラインストア・・・「本体」350円だったので除外。1,980円未満は送料かかる。クーポンがあればよいかも。
まとめ
安さを比べると・・・
- サンドラッグ(店舗)
- ヨドバシドットコム
- Amazon
となりました。
ネットスーパー比較なのに、とりあえず基準としていれたサンドラッグ(店舗)が一番安いという結果になってしまいました・・・
それはきっと特売だったからでしょう!
ヨドバシドットコムの送料無料と10%のポイントが大きいので、これが一番お得なのではないかと思います。
おまけ
初めて花王のホームページを見ていたのですが、こんなものを発見。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません